猫とジュニオケを見守る日記

ジュニアオーケストラに所属している小5ハル(クラリネット)と小4ユキ(オーボエ)の兄妹観察日記

合奏参加に向けて

昨日はジュニオケの練習日、土曜日は朝からバタバタです。

家での課題として追加されていたのが、スケール(音階)練習でした。

この5つのスケールをスムーズに吹けるようになることが、先輩たちの合奏練習に参加するための条件になるそうです。

 

昨日は、この5つのスケールを21期生の管楽器の子たちで音合わせする練習をしました。

ユキのオーボエの音の綺麗なこと…

先生方も、他の保護者さんもビックリするくらい良い音が出るんです。音がブレない。チューナーもぴったり真ん中。

代表のアユさんが、「皆、ユキの音をよく聞いて、ユキに合わせて」と指示する程です。

「低いB(シフラット)が出ない……」とまた泣きそうになるユキでしたが、出ない音はこれから練習していけば良い事。それよりも、オーボエで安定した綺麗な音が出せるのは凄いことだと思うので、もっと自信を持ってくれたら良いのに。

ハルもスケールは得意なほうですが、昨日は練習前にリードを選定する時間が取れず、あまり良くないリードだったようでキャンキャン鳴ってしまい…実に悔しげでした。家でリード選定しておけば良かったです。木管楽器はリードの良し悪しで全然調子が違っちゃうから大変ですね。

1時間ほどスケール練習をした後、昨日は皆で合奏練習の見学に行きました。

来月辺りから先輩たちのパート練習、合奏練習に21期生も参加し始めるので、合奏でのメモの取り方、指揮者の使う用語の意味などを勉強するためです。

弦楽器と管楽器は練習場所が違う日だったので、管楽器のみ。

昨日は色んな中学や高校で文化祭などイベントが重なり、管楽器の先輩方はかなり少なめでした。

それなのに演奏は上手だったなぁ。

レイルロードファンタジー、アフリカンシンフォニー、マイスタージンガーの合奏練習、初めての音合わせの曲もあったのに、ちゃんとウットリ聴ける曲になっていて感動です。

しかしまさかの、ユキがマイスタージンガー中にこっくりこっくり寝てしまう事態に…。

他の保護者さんにクスクス笑われてしまいました。

綺麗な旋律の曲だけれど、寝ては大変まずいです。慌てて起こしに行きました。もし楽器を持ってたらヤバいです。木管楽器は指揮者の目の前ですし、来月やったら怒られるよ…。

家で譜読みをする時も、CDを掛けているとシング・シング・シングやレイルロードみたいな元気な曲はちゃんと聞くのですが、マイスタージンガーベートーヴェン8番など馴染みの無い綺麗めな曲ですとユキは高確率で寝てしまいます。

今年度のオーケストラメイン曲はマイスタージンガーベートーヴェン8番、小さい子にはちょっと渋めかもしれません…前年度のメインのカルメン組曲のほうが良かったかも。(ベートーヴェンだったら、せめて9番であれば超有名だし子供でも聞き覚えあったでしょうに…なぜ敢えて8番なのか…)

はぁ、それでも練習中に寝るのだけは勘弁して欲しい。練習の長丁場にユキが耐えられるか不安が増しました…。

でも、合奏練習はそれほど空気が張り詰めてる訳ではなく、終始和やかなものでそこだけは少し安心しました。

指揮者の先生が「ここの部分は息を吐き切って!そうだな、ほら、皆のお母さんが細めのスキニーパンツを履く時に思い切りお腹を凹ませたりしない?あんな感じで!」と指示したら、周りのお母さんたちが「そんな事しないわよ!」「凹ませなくたってスムーズに履けますよ!」と口々に反論し、子供たち大笑い…みたいな。

本番前はもっと厳しいでしょうけど、普段はこんな感じであれば有り難いです。

 

昨日は、ジュニオケの後そのまま慌ててハルを隣市にある発明クラブに送迎(お昼ご飯は車中でおにぎり)、13時から15時30分までハルは楽しい実験やら科学工作に勤しみます。

私はユキと2人で初めてオリーブの丘というイタリアンレストランに行ってみました。

安いですね!サイゼリヤぐらい安いんじゃないかな。それにメニューの多いこと!サイゼリヤでは無くなってしまいましたが、私はリゾットが大好きなので、たくさん種類があって嬉しかったです。エビとレモンのリゾット、美味しかった~♪

デザートも美味しい!特にモンブラン、中にプリンとジェラートが入ってて美味しかったです♪

ただ、混んでいたせいか提供まで結構時間は掛かったかな?

でもまた発明クラブの際に行ってみようと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村