猫とジュニオケを見守る日記

ジュニアオーケストラに所属している小5ハル(クラリネット)と小4ユキ(オーボエ)の兄妹観察日記

オーケストラの楽譜ってドイツ語読みなんだ!?

2023年4月から、21期生としてジュニアオーケストラに入団した我が子たち。

初めの時点では10人くらいだったでしょうか。

男子はハルだけでした。

 

それにしても、21期目とは…凄い。

私が17歳の時に発足したということ。

吹奏楽部で健全な青春真っ盛りの時期でしたが、ジュニアオーケストラなんて団体があることすら知りませんでしたよ。

 

楽器が決まるのが4月の後半ということで、それまでの練習日、21期生は音符やリズム打ちの練習がメインでした。

それ以外の団員の子たちは、定演に向け練習が大詰めという感じ。

お弁当持ちで一日練習です。凄い。

全体練習に合流出来るようになるまでは、21期生たちは一日練になることはありませんが…

何だか、ジュニオケって本当に部活動のよう。

私が小学生の頃は週末なんてフリーダムでしたので、比べると頑張ってて凄いなって思います。

 

ハルとユキはピアノをやっているお陰で、楽譜は割と大丈夫そう。

特にハルは譜読みは強いのです。

しかし、オーケストラの共通言語はドイツ語。

ドレミファソラシドじゃなくてツェーデーエーエフなんですね…

全く知らなかった。衝撃です。

私が吹奏楽部でやってた時はドレミだったので…(弱小高校だったから?)

 

子供たちも興味津々で、ドイツ語読みやベー管ツェー管のお話を聞いていました。

講師をしてくれたのは、オーケストラの代表のアユさんという方。団員の保護者さんです。

保護者は団員に指導までするのかと、これもまた衝撃です。

 

そして、ドイツ語読みを覚えられるようにと、単語帳が配られました。

貼り付けたのは子供たち自身で。

「これで、受験生みたいに覚えてみてね。その内にテストをするからね」との事。

ウチの子たち、受験生が何かも知らない……

更に、

「お母さまたちも、お子さんと一緒にやってみてくださいね。」

何回目かの衝撃です。

私はドレミも危ういというのに……。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村