猫とジュニオケを見守る日記

ジュニアオーケストラに所属している小5ハル(クラリネット)と小4ユキ(オーボエ)の兄妹観察日記

2つのお祭りで演奏会

昨日は、市内2ヶ所のお祭りで依頼演奏がありました。13時〜の演奏と15時〜の演奏だったから、市内とはいえ移動がバタバタで…。朝のリハーサルはまた違う場所だったので、1日3か所移動になり、お昼は移動中に車内で済ませました。

スケジュールが当日まで分からなかったのですが、サユリさんから「多分、親も子も移動中に慌ててお昼食べる感じになると思うので、おにぎりかサンドイッチにしといたほうが良いですよ」とアドバイスを貰い…

おにぎりにしといて本当に正解でした。車でも食べやすい。エビフライとかイカ天を具にしたので、ハルとユキからは好評でした。でも私は運転しながら食べるのは不慣れでちょっと怖かったです。

そして歯磨きも車内で…。ペットシートを使ってね、との指示、戸惑いましたが何とかやれました。

朝のリハーサル、昨日は管打楽器アンサンブルの指揮はマルタ先生でした。

マルタ先生は本番直前はそんなに怖くしない、というか、団員のテンションを上げてくれるような感じ。先生ご本人も楽しそうに振ってくれました。

弦アンサンブルとオーケストラの指揮は音楽監督、ですが通しリハーサルだというのに監督は止めること止めること…。聞き逃せないんですね。そしてやっぱり怖い。でも昨日はベートーヴェン8番の仕上がりがかなり良く、監督のご機嫌は急上昇し、無事に時間ギリギリでリハーサルは終わりました。

リハ中に保護者たちは打ち合わせ。私は譜面台係になっていました。入場は板付きね、とか弦はプルトで、とか知らない言葉が飛び交いガクブルでしたけど、幸いベテランの皆さんは優しかったです。とにかく全員の譜面台を回収して畳んでカゴに入れてまた組み立てて椅子の前に並べて、をリハ終了後から本番2回分繰り返し、あわあわしながらも何とかやれました…多分。はぁ、緊張した。

一回目の本番前、控え室ではしゃぐハル。子供たちは終始楽しそうで…。良いですよね、本番前って皆ハイテンションで。舞台に上がってから、閉じている幕の中で音出しをするのですが、なんだかやけにソワソワと皆楽しそうで、団員の子たちのワクワクと興奮がこちらまで伝わってくるようでした。

舞台袖、壁と壁の間からそっと覗き見た光景。

演奏は、とっても素晴らしかったです!今までで一番上手だったんじゃないかな~。やっぱり屋外も良いけれどホール演奏は格別。隙間から覗き見るだけでは満足出来なくて、そっと客席の一番後ろに回ってオーケストラ一曲だけ正面から立ち見で聴かせて貰いました(お客様の影に隠れながら)。

遠かったけど、凄く良かった!!

夫は昨日仕事だったのですが、演奏会の時だけ仕事を抜けて見に来てくれて、前方真ん中で堂々と聴けていたのが羨ましかったです。(私は一番後ろでコソコソ見ているのに)

終了した瞬間、礼を見る間もなく忍びのように舞台袖に戻り、撤収作業に入りました。

そして2ヶ所目に移動、今度は小さな公民館でのお祭りなので控え室や荷物置き場等はなく、お外で音出しをしました。

昨日はパートリーダーさんがお休みで、クラリネットはハルとミアちゃんだけ。二人とも息ピッタリ、とても頑張りました♪

オーボエの女子たち。凄く良かったです。ユキもとっても頑張りました♪

こちらでは体育館で演奏しました。よりお祭りらしい感じ、手拍子をたくさんして貰えて楽しそうに演奏出来ていました。こちらの演奏も凄く良かったです!舞台袖とかがないので、堂々と後ろに回って聴けたのも良かった♪

ここの演奏が終了して、椅子や譜面台、大型楽器の撤収作業が終了すると、親のお仕事も終了。ミーティングを終えた子供たちと共に解散です。

一刻も早く帰りたい親とは違って、子供たちは元気ですね…。お祭りがやってる訳だから当然行きたがるわけで。

仕方ありません。頑張ったのでご褒美です。

フライドポテトも買わされました。公民館祭りって何でも安くて良いですね。カキ氷、綿あめ、ポテト、100円でした。そしてこの後更に唐揚げと大学芋まで食べてました。お腹空くんでしょうね~、お昼がおにぎりだけだったし。

地獄のように大変、と聞いていたハシゴ演奏でしたが、物凄い疲れたけれど思っていたより楽しくて、私にも良い経験になりました。ハルとユキも「今日は楽しかった〜!!」と言ってくれて嬉しかったです。お母さんも頑張った甲斐があった!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村