猫とジュニオケを見守る日記

ジュニアオーケストラに所属している小5ハル(クラリネット)と小4ユキ(オーボエ)の兄妹観察日記

寒い雨の中、マウスピースを買いに酒々井へ

先日の三連休初日、物凄く寒い中、酒々井町にあるマール・ミュージックというお店に行ってきました。

去年の7月にこのお店でクラリネットのマウスピース(バンドレン5RVライヤー)を購入した小4ハル。2〜3年は使ってもらうつもりで買ったのに、先日マッピの先が割れてしまいまして…。

もうどうしようもないので、また購入することにしました。

ハルのクラリネットの先生からは、マッピを噛むような変な癖は見られないので、ハルの性格を考えると、無意識にどこかにぶつけたのでは…との事。ハルはうかつだから…本当に…。ユキのオーボエは倒すし…はぁ、破壊神ハル。木管向きじゃないんじゃないのか。

ハルには重々言って聞かせ、吹かない時はキャップを必ずするよう徹底させてますが、見てるとヒヤヒヤ、信用出来ない…。まだまだ、クラリネット本体は購入出来ません。

 

試奏の予約をしてあったマールミュージックでは、バンドレン5RVシリーズ3種と、ブラックダイヤモンドというマッピをお店の方が選んでくれていたので、その4種を試奏させて貰いました。

今回は、今まで使っていたライヤーではなく「バンドレン5RV」をハル自身が選びました。

お店の方が選んだ4種の内のどれを選んでも大丈夫なので、あとは完全に本人の好みです、とのこと。今回は、お店の方は近くで音色を聞きながら時折コメントをくださる程度で、ほぼハルに任せてノータッチでした。

お店の方が凄く良い方で、前回のハルを覚えていてくれたんですよ。

まだクラリネットを始めて2ヶ月弱くらいのハルがマールさんで吹いた時と、全然音色が違うと驚いていました。試奏の際に曲を吹けるようになったことだけでも前回と比べて成長を感じるかも。違いが分かりやすいように、同じメロディーで吹き比べると良いとアドバイス頂いたので、ハルは第1組曲の第1楽章のメインメロディーで吹き比べていました。

「やっぱり小さなお子さんでも毎日練習してるとこんなに上手になるんですねぇ…」と言ってくれて、とても嬉しそうでした。

マウスピースを決めた後、今回はリガチャー(マウスピースにリードを取り付けるためのネジ付き輪っか)も購入するのでそちらを選びます。

今までは団から貸し出されていた古い金属のリガチャーを使っていました。

マールさんでは試奏のために皮の物を3種と金属の物を1つ用意してくれてあり、小さな輪っかなのに本当に音が変わりますね~。金属の物は明らかに響きが良かったです。しかし金属は一番高い。そして皮の物より繊細で壊れやすいらしい。

音色的には金属のリガチャーが欲しかっただろうけど、今回は皮のリガチャーから選んで貰いました。

ハルが選んだのは、皮の中に金属が入っている物。

BGというマークのついた、レヴェレーションとかいう名前のリガチャーです。そんなに高価な方ではありませんが、今まで使っていたのがとにかく古い物だったので、やはり音は良くなりました。

マウスピースとリガチャー、それにリードの青い箱を一緒に購入して、28000円弱。

高い。高いけど仕方無い。木管は大変だなぁ…。新しいマウスピースで頑張って貰いたいです。頼むから割らないで…。

 

マールさんを後にしてから、酒々井のアウトレットでお昼を食べました。

カプリチョーザに行きたかったけれど凄く混んでいたので、そのお隣のヴィ・ド・フランスで。

アウトレットに行くと何故かよくパン屋さんに入る我が家。ヴィ・ド・フランス好きです。軽井沢のアウトレットでもよくお茶利用していました。

パン屋さんだけどポテトがカリカリで美味しかったし、カフェオレも美味しかったし、もちろんサンドイッチが美味しかったな~。ドリンクメニューが豊富なのも良いです。何より、お昼時でも空いているのが一番♪

色々アウトレットを見て回りたかったけれど、みぞれ混じりであまりに寒かったため、サンクゼール(パスタソースとジャムがいっぱいの店)だけ見て帰りました。

さて、次はいつ酒々井に来ることになるかな…

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村