猫とジュニオケを見守る日記

ジュニアオーケストラに所属している小5ハル(クラリネット)と小4ユキ(オーボエ)の兄妹観察日記

予想外の風船疲れ

快晴の今日は、ジュニオケ練習日。

指揮はマルタ先生、管打楽器の合奏でした〜。

今日はマツケンサンバ2の初見大会をするとのこと。

マツケンサンバの初合奏、聞きたい。久しぶりに全部見てようかな~とノンビリ練習を眺めていたら、開始10分くらいでジュニオケ事務局の方から「ぴょんさーん!お手すきですかー!?」と呼ばれました。

なんだろうと思ったら…

今日のジュニオケ練習開場は市民会館の中ホール、で、大ホールのほうでは市内の高校の吹奏楽定期演奏会の準備の真っ最中だったのでした。

マーチングで有名な近所の高校、凄く上手だから、明日の演奏会は観に行く予定だったのです。

その定期演奏会の準備で、人手が足りないからと、手の空いてるジュニオケの保護者が招集されて準備をお手伝いすることになりました。

いやー、ほんと…

保護者って色んなことやらされるなぁ!!とビックリ…

ジュニオケ事務局代表のアユさんが、「手伝いありがとね!!見返りに、高校からファゴット2台貸して貰えることになったから!!」と言っていました。

ファゴット、メッチャ高いんですよね。100万とかするんだったか。団ではもう増やせないから(現在2台)、高校から借りられたら助かるのかなぁ。市内の音楽団体同士、こうやって助け合うもの…なんだろうか…

高校の吹奏楽部の保護者さんも何人か準備に勤しんでいましたが、大所帯な部員数に対して保護者数が全然少なくて。高校生の保護者さんともなると忙しいでしょうね。というか、高校の定期演奏会でも保護者が駆り出されるのか…と、ちょっと気が遠くなりました。

 

私は、ロビー装飾用の風船をひたすら膨らませて縛る作業をしました。400個だったか。

大変疲れました…。

膨らませるのは、シュコシュコとポンプを使うからまだ良いんですけど、とにかく縛るのが疲れました。指先が痛くなりますね…。今も感覚が無いです。

高校のイメージカラーに合わせた色合いがオシャレ。

それを、螺旋階段の手すりに括り付けたり、写真ボードの周りに貼り付けたりしました。

私達はここまでで、ジュニオケの午前練習が終わりそうな時間になったので中ホールに戻りました。高校の保護者さんは、きっと今日はまだまだ準備に掛かりきりになるんでしょう。

高校でも保護者の役割があるのに本当にビックリ…。高校生にもなれば、装飾とかは部員たちが自分らでやるものかと思っていました。私が高校生の時は、定期演奏会の準備に親が来てたことなんて無いから、高校によるのかな~。

今日はジュニオケの練習はほとんど聞けませんでしたが、まぁ貴重な経験が出来たのでそれはそれで良かったです。基本的に、皆でワイワイ作業するのって楽しいですからね。

自分も少し携わったことで、身内感覚になった明日の高校定期演奏会、より楽しみになりました♪

明日の午前中はハルもユキもジュニオケ練習、それが終わったら皆で観に行こうと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村