猫とジュニオケを見守る日記

ジュニアオーケストラに所属している小5ハル(クラリネット)と小4ユキ(オーボエ)の兄妹観察日記

初めてのオーケストラ合奏練習と、新しい浴衣

ハルとユキのいるジュニオケでは、いつも管楽器と弦楽器は別の場所で練習しています。ジュニオケ音楽監督は基本的に弦楽器の指導をしていて、ハルとユキは音楽監督の指導を見たことがありません。

今日は、新入団員の21期生たちが初めて参加する管楽器と弦楽器合同のオーケストラ合奏練習でした。なので、音楽監督からの指導も21期生は初体験です。

やっぱり、弦楽器の子たちは人数が多かったなぁ。

弦のボーイングが当たるかもしれないからと、管の椅子を出来るだけ後ろに下げたので、中ホールはもうキツキツでした。

音楽監督は厳しい、怖いと散々聞いていたので私のほうがドキドキしていたのですが、幸いユキの隣にジュニオケ代表のアユさんが付き添っていてくれて一安心。

曲練は「主よ人の望みの喜びよ」をやると元々決まってはいたのですが、初めはチューニングとかからやるのかな?と21期生たちは多分いつもの気持ちでいたと思います。

そしたら、音楽監督が手を叩き、「楽譜。まさかまだ開いてない訳無いね?はい、初めから、ワンツーはい」と突然に曲が始まり、物凄くビックリしている様子が見られました。私もビビりました。

そっか、弦楽器も一緒だし、チューニングやロングトーンなどの基礎練習は管楽器と同じではないですもんね。弦楽器の基礎練がどんなものか知りませんが。

でも唐突に合奏が始まったのにはビックリ。ハルもユキも楽譜を開いていたのは幸いです。

でも、管楽器のコラールが入る前に音楽監督が指揮を止め、「弦、へったくそだな!」と一言。そしてまた始め、しかしまた管が入る前に止めて、「バイオリン、遅い、遅過ぎる!分からない?テンポが遅くて気持ちが悪いんだよ!」

まだ管楽器は吹いてもいないのに、私までビビりモード。怖い。オーケストラ練習ではいつもこういう指導を受けてるのか……

管楽器のコラールも勿論繰り返し指導を受けたんですけど、「べーで始まる人、出して」とか「次、ツェーで始まる人」「次、ツェーとハー」という風に指示を出していて、楽器の名前を呼ばないのですよ。ハルとユキは、自分の番なのかそうじゃないのか理解出来てるのかな!?とドキドキしてしまいました。後で聞いたら、ちゃんと分かっていたようで。良かったです。

管楽器では、トロンボーンとホルンとトランペットが繰り返し繰り返し同じ音を吹かされていたな…。音を重ねていくような繊細な部分ほど、金管楽器って大変だなぁと思いました。あとやはり音楽監督の言い方が怖い。幸い21期生には怖くなかったのですが、今後の事を思うと心配にはなります。辛くならないといいな。

でも、久しぶりに聞いた管と弦の合奏、やっぱり迫力があって素晴らしかったです。

 

さて、今日はハルとユキは残念ながら10時までの参加、1時間で練習を早退しました。ハルは残念がっていましたが…。今日は、私の実家に姉弟や子供たちが集まってご馳走を食べる地元のお祭りの日なのでした。本当は休ませたかったけれど、オーケストラ合奏練習の日なので少しでも参加したい…というハルの熱望により1時間だけ参加させて貰ったのです。

私の都合で申し訳ないな…という気持ちもありましたが、仕方無い。お祭りとご馳走も大事なのです。

私の実家へ行き、大勢でウナギやお赤飯を食べて、皆でお祭りへ。

女の子の浴衣は普通の形の方が好きなんですけれども、ユキの希望で初めてスカートタイプの浴衣ドレスというのを買ってみました。

動きやすいし、意外と可愛いかも!

この夏休み、たくさん着せたいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村