猫とジュニオケを見守る日記

ジュニアオーケストラに所属している小5ハル(クラリネット)と小4ユキ(オーボエ)の兄妹観察日記

日曜練習と、ハルの初恋

昨日は日曜練習、ハルとユキも参加してきました。

木管+ホルンのセクション練習、指揮はマルタ先生。

物言いがキツいマルタ先生も、日曜練習だと割と優しいです。ユキに言いたいことは色々あったろうに、抑えて出来る限り優しく指導してくれました。「大丈夫、ユキなら絶対できるから。」と、いつになく優しく言ってくれており(珍しい)、聞いてた私のほうがホロリ。

ユキ……

オーボエ、上達はしてるんだけど、やっぱり音程が……。まだまだだなって感じます。いつになったら戦力になるかしら。

今のところ、まだユキは合奏の戦力では無いです。今後の成長に期待して一緒に吹かせて貰ってるって感じがします。もうすぐ1年経つのにな~って思うけど、オーボエって難しいし、ユキは器用な子では無いから仕方無いかな。長い目で見ようって心掛けているのに、ついつい私の気が急いてしまっていけませんね。

練習動画を家で聞き返すと、ユキだけテンポがズレてたりして、あちゃ〜って思っちゃう。年度が変わって新入団員が入ってきた途端にユキにも厳しくなったらどうしよう。そんな姿は見たくない、とにかく練習させないと!

 

9時から12時まで練習で、その後は14時から市内の高校の定期演奏会を観に行きました。

土曜日に私も準備を手伝い、必死こいて装飾の風船を膨らませた会場。行くしかありません。

ジュニオケの子たちもたくさん来ていたので、皆で一緒に見ました。

ハルはもちろん、クラリネット仲間で仲良しのミアちゃんのお隣をゲット。

ジュニオケ練習でも常に隣にいるし(クラリネット同士だから当たり前か)、お弁当の時も遊ぶ時も隣をキープしようとするし、ハルがミアちゃんを大好きなことは周囲にダダ漏れ。団員、先生、保護者さんたちには周知の事実となってしまいました。私がそっと話を聞いたら、どうやらマジで好きなようです。なんてこった。結婚まで意識しとる。

多分、ハルの初恋…なんじゃないかな…。

ハルより一学年上で5年生のミアちゃん、クラリネットが上手で、小柄で可愛くて優しい女の子です。ハルは素敵な子を好きになったなぁと思います。

年齢的に、恋が成就するとかしないとかは無いと思う…けど、このジュニオケに在席してる間は、2人とも仲良くクラリネットを吹いてくれたらありがたいな…(いざこざが起きませんように)。

団員たちの中でも、中学生以上になると、ジュニオケ内での恋愛関係がチラホラ見受けられます。

学校であれば親には気付かれないでしょうに、ジュニオケは親の距離が近いから、ウッカリ見えてしまう。子供たちの青春が垣間見えてしまう〜…。

もしハルが…なんて想像したらむず痒くなってしまいました。見たくない。でもちょっと見たい。

ミアちゃんとLINEするためにスマホが物凄く欲しいようです。でもそんな理由では与えません。ケッ。

 

あっ、定期演奏会は凄く良かったです。演奏はもちろん、歌あり、劇あり、ダンスあり、ストンプにマーチングに素晴らしいステージでした。プロみたいな圧巻の演技、高校生のパワーにはいつも圧倒されるし元気が貰えますね。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

予想外の風船疲れ

快晴の今日は、ジュニオケ練習日。

指揮はマルタ先生、管打楽器の合奏でした〜。

今日はマツケンサンバ2の初見大会をするとのこと。

マツケンサンバの初合奏、聞きたい。久しぶりに全部見てようかな~とノンビリ練習を眺めていたら、開始10分くらいでジュニオケ事務局の方から「ぴょんさーん!お手すきですかー!?」と呼ばれました。

なんだろうと思ったら…

今日のジュニオケ練習開場は市民会館の中ホール、で、大ホールのほうでは市内の高校の吹奏楽定期演奏会の準備の真っ最中だったのでした。

マーチングで有名な近所の高校、凄く上手だから、明日の演奏会は観に行く予定だったのです。

その定期演奏会の準備で、人手が足りないからと、手の空いてるジュニオケの保護者が招集されて準備をお手伝いすることになりました。

いやー、ほんと…

保護者って色んなことやらされるなぁ!!とビックリ…

ジュニオケ事務局代表のアユさんが、「手伝いありがとね!!見返りに、高校からファゴット2台貸して貰えることになったから!!」と言っていました。

ファゴット、メッチャ高いんですよね。100万とかするんだったか。団ではもう増やせないから(現在2台)、高校から借りられたら助かるのかなぁ。市内の音楽団体同士、こうやって助け合うもの…なんだろうか…

高校の吹奏楽部の保護者さんも何人か準備に勤しんでいましたが、大所帯な部員数に対して保護者数が全然少なくて。高校生の保護者さんともなると忙しいでしょうね。というか、高校の定期演奏会でも保護者が駆り出されるのか…と、ちょっと気が遠くなりました。

 

私は、ロビー装飾用の風船をひたすら膨らませて縛る作業をしました。400個だったか。

大変疲れました…。

膨らませるのは、シュコシュコとポンプを使うからまだ良いんですけど、とにかく縛るのが疲れました。指先が痛くなりますね…。今も感覚が無いです。

高校のイメージカラーに合わせた色合いがオシャレ。

それを、螺旋階段の手すりに括り付けたり、写真ボードの周りに貼り付けたりしました。

私達はここまでで、ジュニオケの午前練習が終わりそうな時間になったので中ホールに戻りました。高校の保護者さんは、きっと今日はまだまだ準備に掛かりきりになるんでしょう。

高校でも保護者の役割があるのに本当にビックリ…。高校生にもなれば、装飾とかは部員たちが自分らでやるものかと思っていました。私が高校生の時は、定期演奏会の準備に親が来てたことなんて無いから、高校によるのかな~。

今日はジュニオケの練習はほとんど聞けませんでしたが、まぁ貴重な経験が出来たのでそれはそれで良かったです。基本的に、皆でワイワイ作業するのって楽しいですからね。

自分も少し携わったことで、身内感覚になった明日の高校定期演奏会、より楽しみになりました♪

明日の午前中はハルもユキもジュニオケ練習、それが終わったら皆で観に行こうと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

歳を感じたウォーキングフェスタ&もうすぐダンス発表会

市で毎年開催されるウォーキングフェスタ、去年参加したら結構良かったので、今年も参加して来ました~。

場所は、東京ドイツ村

ウォーキングフェスタ参加者は無料で入場出来ます(駐車料金は掛かるけど)。

何が良いって、参加賞がドイツ村の無料券なこと。我が家はドイツ村好きだから、無料券は大変助かります~。ウォーキングが別に好きな訳じゃない私は、この為に参加してるようなものです。

歩く距離は、4キロか8キロか選べて、迷いなく4キロ。ドイツ村は起伏が激しいので、4キロで十分ですよ~。病み上がりの引きこもり明けなので、それでも結構キツかった…。

同じく引きこもり明けのハルも、余裕そうだった去年に比べて今回はキツそうでした。

お隣さんもウォーキングフェスタに参加していて、途中で合流。いつも遊んでるお友達に会えたユキは大喜び。

ウォーキングフェスタの良い所は、ドイツ村の中でも普段あまり行かない所を歩けるところです。

ジィジとバァバも誘って歩いたのですが、バァバは「なんだか北海道に来たみたいな景色ねぇ」と喜んでいました。

快晴で、景色は確かに良かった。

しかしとにかく風が冷たくて冷たくて…。歩いてもいまいち暖まらなかったし、むしろ冷え切ってから帰宅したので、速攻でお風呂に入って温まりました。お湯に浸かって、ようやくホッ。

歩くから暑くなるかなぁと思って、厚着しなかったのが失敗でした。

冷えは良くない。歳のせいか、年々冷えに弱くなっている気がしますよ。嫌だわ。

 

今月末、またドイツ村に行く用事があります。

ドイツ村のステージにて、ユキの初めてのダンスの発表会があるのです。

ダンスの発表会、我が家にとっては未知の世界。カジュアルな可愛いお揃いの衣装を注文し、発表会に向けて今日も特別レッスンがあります。17:30〜2時間のダンス、結構キツいと思うけど、どうやら楽しいみたい。

まぁ、ユキがどうしてもやりたいって言って入った習い事だから…楽しんで貰わないとね。

去年の10月からダンス教室に通っているユキ、見ていて思うのは、恐らくユキにダンスのセンスは無い……むしろ皆無……。でも、ノリノリで踊る子たちには無い絶妙なぎこちなさが可愛くもある(親バカ)。まぁ、長い目で見て、好きが上達に繋がるかもしれませんからね!楽しくなければ速攻で退会させますが、とても楽しいらしいので、初めての発表会も楽しみです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ジュニオケの楽器体験会

先週の土曜日、ジュニオケでは新年度の団員募集のための楽器体験会が開催されました。

去年の3月に我が家もハルとユキを連れて参加したのです~。もう1年経つなんて…。信じ難い。

お友達に何人か声を掛けてみたら、その中でユキの幼稚園のお友達が参加してくれました。

以前、市内の小学校の文化祭での依頼演奏を聞いてくれたお友達。その子のお母さんが、私の小中学校の同級生なので体験会にお誘いしやすかったし、本人も乗り気で来てくれました。

まずは、体験会に来てくれた15組の親子さんに向けてオーケストラでウェルカム演奏、それから楽器紹介。

その時、クラリネット紹介で立ち上がったハルを見て、体験の女の子が「あっ!ハルだ!!」と声を上げたので私がビックリ。聞いたら去年のクラスメイトさんでした。友達に誘われて遊びに来ただけって言ってたけど、入団してくれないかなぁ~。

その後、募集してる楽器の体験に入ります。

基本的に弦楽器は花形だから毎年必ず募集します。バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス

管楽器は年によって募集する楽器が違い、今年はクラリネットオーボエ、トランペット、トロンボーン、ホルン、チューバを募集していました。

体験の子にマウスピースの吹き方を教える、チューバパートのアルトくん。寡黙な子だから慣れないでしょうに、一生懸命教えていました。

ユキのお友達は、バイオリンが一番楽しかったみたい。楽器体験って楽しいんですよね。私のような保護者たちが皆で体験の子たちを褒め称えて盛り上げますしね。

お友達はお母さんに一生懸命「入りたい!!」と訴えていましたが、お母さんは「この子飽きっぽいからなぁ…。それに下の子いるのにお当番とか出来るのかな…」と迷い中。分かる、分かるよ…。

私から強く勧めて、入団後に「騙された!」って思われたら嫌だから、私から「入りなよ!」とは言わなかったです…。でも、悪い話もしなかったけど…。

正直に、ジュニオケに入団すると週末がほぼ無くなること、お当番以外にも演奏会のたび係仕事があること、特に大きな演奏会では親が地獄のように大変なこと、在席中に事務局役員が回ってくるかもしれないこと、週末のたびお弁当を作ること、普段も自主練しなきゃいけないこと、意外と先生たちが怖いこと、などなど…

話しといた方がいい…かな……

それを引っくるめて、慣れてきた今では、私も子供たちも楽しんでいます。その諸々を、友人親子も楽しめるかどうか…。

来週も体験会があるので、もう一回来てから考えてみたら?と言いました。その時に、親負担について話してみようかなぁ。話したら絶対入団しないだろうなぁ…。

友人は吹奏楽部出身、パートはパーカッションでした。だからお子さんにも音楽をやらせたかったみたい。でも、ヤマハは高いし、お家がアパートなので練習も出来ないし、と今まで習わせられなかったそうです。

費用面だけで言えば、ジュニオケは良いと思います。楽器は貸出しだから無料だし、お月謝は3000円、それ以外はほとんどお金は掛かりません。(但し木管は別…)

バイオリンなら、ミュートを付ければかなり音が小さくなるし、管楽器よりも家で練習しやすいんじゃないかな…。

でも、費用面は良くても親の負担があるからなぁ~。それでも我が子のために!と腹を括るか、見送るか、分からないけど話はしておこうかな、と思います。

友人親子が入ってくれたら私は嬉しいんだけどなぁ。

とりあえず、次年度、新入団員がたくさん入団してくれたら嬉しいです。今年、管楽器は結構減ってしまいますから…。高校進学で卒団の子たちと、ジュニオケが嫌になって辞めてしまう子たちと…。管の花形、トランペットはTちゃん一人になってしまうし、クラリネットはハルとミアちゃん2人になってしまうし、そこは必ず入って貰わないといけません。

どうか、新入団員がたくさん入ってくれますよう、そして出来れば皆が楽しんでくれますように。

体験会の後、友人親子は帰り、ハルは夫が迎えに来て発明クラブへ。

ユキは午後セクション練習があるので、木管ガールズとお外でお弁当を食べていました。

それを横目に私は帰宅。

週末、バラバラに過ごすことが増えたなぁ。

それも成長ということでしょうか。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

雛祭りは出来なかったけれど

本日は、市内の小学校では卒業式。おめでとうございます。

給食が無いので、私はパートがお休みです。ワッホイ。

平日休みは有給取らない限りは絶対無いので、嬉しいです。でも小3ユキは卒業式に出席しないので9:30下校、すぐ帰ってきますけど…。小4ハルは卒業式に出席するから11時下校です。

 

ちょっと前のことなのですが、3/3㈰のことを書きます。

この日は珍しくジュニオケ練習が無く、予定では皆で苺狩りに行って、その後雛祭りパーティーをするつもりでした。夫の福利厚生で貰った苺狩り券6000円分、期限が3/17までで、ジュニオケ練習が無い週末はもうこの日しか無かったのです。

しかし、ハルの頭痛が続いており、食欲もなく…。前日に病院には行きましたが風邪診断で、仕方なくハルと夫にはお留守番してて貰い、ユキと私だけで苺狩りに行くことにしました。

予約が激戦だったので、ようやく行けて良かった…。ハルがあんまり苺狩りに興味が無さそうだったから、罪悪感もそこまでじゃなくて良かった…。

初めて行った市内の苺園、田んぼの真ん中の静かな場所にありました。

苺狩りのビニールハウスは朝から盛況で、車も人も凄かったんですけど、奇跡的に10番目の予約番号が取れたのですぐ入れました。

品種はあきひめと紅ほっぺ、私はあきひめが甘くて好きでした♪

こちらはトッピングが豊富で、練乳、ホイップクリーム、チョコソースがおかわり自由。

苺が十分に甘いのでトッピングはいらないくらいなのですが、苺だけに飽きてきた頃の味変にはピッタリ。ホイップと合わせるとパフェみたいで…これはもはやスイーツ。罠過ぎる……。

スイーツ好きな私もユキもついつい食べ過ぎてしまい、最後のほうは若干気分を悪くするくらい食べてしまったのでした(濃いめの紅茶があれば多分もっといけた)。

苺狩り券が余った分で直売のはねだし苺を購入し、ハルと夫へのお土産に。

分かりにくいんですけど、物凄い量なんですよ。家族で食べても、1日じゃ食べきれないくらい。しかも物凄〜く甘い。直売の苺って良いですね!スーパーの苺より安いのに桁違いに美味しい。また買いに行こうかな♪

朝イチで苺狩りに行ったので、帰って来た時にはまだお昼前。

なので、夫とバトンタッチして、今度は私がハルに付き添いお留守番。夫がユキを連れ出してくれました。

ユキはお父さんと、郷土博物館の雛人形展に行き、

梅園で満開の梅の花を見ながら散歩して、

カフェのテラス席でスイーツを食べたそうです。

夕方までたくさん遊んで、満足して帰って来ました。家族皆で雛祭りパーティーは出来なかったけれど、ユキのスペシャルデーにはなったので良かったです。

夜には、直売の苺を使ってユキがスイーツ的な物を作ってくれました。

トライフルっぽい…?苺がスペシャルに美味しいので、上質なケーキのように美味しかったです。

 

ユキが存分に楽しんだこの日、ハルは残念ながら夕方から熱が上がり…

翌日、再び受診したらインフルエンザBだったのでした…。この時、夫が「実は俺、今週初め頃ずっと具合悪くてさ、多分インフルだった…」とか言い出し、だったらその時点で仕事行かずに休んで検査してくれと思ってしまいました。職場にインフルを蔓延させてしまったら大変だし…。それにちゃんと分かっていれば初めから夫だけ隔離も出来たのになぁ。

でも、ホントに夫がインフルだったなら、しんどくてそもそも仕事なんて行けないかも?

はて。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ユキだけ1日練習、付き添い無しで

ちょっと前なんですけど、3/2㈯のこと…

ハルが頭痛がすると言うので、ジュニオケ練習はユキだけ参加しました。

この日はお弁当持ちで1日練習。ハルが心配だったので、パートリーダーのアイさんにユキをお任せして、私はすぐ帰らせて貰いました。お昼越しの日に全く付き添わなかったのは初めてでしたが、ユキは木管お姉さんたちが一緒だったので一日中大丈夫だったようです。こんな風に、学校並に長い時間を親の付き添い無しでも過ごせるようになるなんて、もうかなり慣れた感じ。良かったです。

お迎えに行った時に午後練だけちょっと見れました。

講師はハナ先生、木管のセクション練習です。

ハナ先生はアイさんのお母様。音楽監督やマルタ先生たちの時みたいなピリッとした緊張感がなく、実に楽しそうに練習していました。午前中は緊張しっぱなしだったから、たまにはリラックスして練習するのも良いかもしれません。

私が見ていて、うわぁ良いなぁ〜と思ったのはマイスタージンガーの練習の時。

ソロを掛け合うオーボエのアイさんと、フルートのヒナちゃん、いっつもここは監督に強く指導されるとこだから、物凄い緊張感で演奏しています。

でもこの日はハナ先生だったから、2人とも実に楽しそうに生き生きと掛け合っていて、いつもより身体も揺れ、吹きながらアイさんとヒナちゃんが顔を見合わせてニヤっと笑っていました。ピッタリ合ったのがお互いに分かったからかな。まるで「今の良かったじゃん!」「そっちもね!」って心で会話してたかのような笑顔で、良いなぁ青春っぽい…と思ったのでした。

ユキもあんな風に、いつかオーケストラ曲で誰かとソロを掛け合う日が来るといい、出来ればそれがハルとだったら嬉しい(私まで緊張して胃が痛くなりそうだけど)。

ハナ先生が合奏の指揮をすることは無いけれど、たまにはこんな風にリラックスして楽しく練習出来るのも良いのかも、と思いました。緊張感は大切だから、いつもじゃ困っちゃうでしょうけど。

この日ユキは、先輩たちが言うには凄く頑張っていたし、怒られたりもしなかったそう。

1日頑張ったご褒美に、帰り道ジュニオケ事務局代表のアユさんのカフェでお茶してきました。

ユキが頼んだガトーショコラ、最後の一切れだったせいで大きさが十分では無かったとのこと、代わりにプリンを付けて下さいました。ワッホイ。

豆乳のシフォンケーキもふわふわで美味しかった!

ユキが1日練習を頑張ったことをアユさんがとっても褒めてくれて、ニコニコで帰宅しました。

とっても疲れたはずだけど、帰宅してからお隣のお友達と暗くなるまで外で思いきり遊んでおり、ユキは体力も付いてきたかも…。凄い…。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

インフルB連鎖からの副鼻腔炎……

先週、一週間パートをお休みしてしまいました〜。

あぁ、お給料が…

ただでさえ今月は春休みがあるから少ないのに、更に少なくなってしまった……

始まりは夫からで、我が家にインフルエンザBが再び来てしまったのでした。前回はユキ一人で抑え込めたものが、今回は夫→ハル→私と移ってしまい、その分お休みが長引いてしまって…。インフルB、先週凄く流行っていたみたいで、学級閉鎖も多かったです。

インフルBは、Aより症状が軽いって言われてるらしいんですけど、ハルとユキに関しては重かったです。二人とも高熱が続いて…。特に今回、ハルは高熱が4日続いて心配になりました。今までこんなに熱が長引いたことは無かったので、心配で焦ったなぁ…。やっぱり、Bは生まれて初めて感染したから?だから症状が重かったのでしょうか。

この冬は、かつてないくらいに子供たちがよく体調を崩しました。

いや〜ウチの子たちは丈夫だなぁ〜と鼻歌を歌っていた去年まで、子供が熱を出したり、体調不良で幼稚園や学校を休んだりしたことが本当に無かったので…。てっきり、このまま風邪知らずで大人になるかと思ってた。甘かったです。仕方ありません、この期に免疫ゲットさせておかねば。

ハルの熱が下がってきた頃、今度は私がインフルを貰ってしまい、熱と全身の痛みで眠れない夜を過ごしました。自分がインフルに掛かったのも本当に久しぶり。なぜだか翌朝筋肉痛になりビックリしました。

パート先でも、お休みする方が多くて人手不足なのが分かっていたので、自分まで感染したことを報告するのが心苦しかったです。悪く言われることは無かったけれど、迷惑を掛けてしまうのは確かなので、罪悪感…。でも、熱は2日で下がり、あとはゆっくりできて、のんびり過ごせたのは良かったです。ハルの登校停止期間がやっと終わったと思ったら学級閉鎖になり、学校に行けないハルと2人で家に引きこもっていました。

のんびりは大好きです。でも減ったお給料のことを考えるとズーンとなります…。

ハルの学級閉鎖中、大量の課題プリントの束とタブレットをユキが持ち帰ってきてくれたので、何させようかコチラが考える必要がなくて非常に助かりました。卒業式練習とかもオンラインで参加しており、私はそれに映り込まないよう気をつけながら過ごすだけで良かった…。

この期に、読みたかった積ん読本を全部読みました。変な絵(微妙な後味だった)、色違いのトランプ(面白かった!)、やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中(メッチャ面白かった!)など…

長らくゆっくりできて体調はすっかり良くなったかと思いきや、今度は鼻水が酷くなり頭痛に襲われ、副鼻腔炎になってしまって…。耳鼻咽喉科でレントゲンを撮ってもらい、副鼻腔炎のお薬を貰って、仕事には行けていますが非常に不快です。作業中は鼻がかめないから困る…。

私は万全には程遠いですが、子供たちはすっかり元気になり、ジュニオケの練習にも出て、昨日の放課後もやたらと頑張っていました。

昨日2人でやってたのはマツケンサンバ2。

なんで今更マツケン……普通にディズニーやろうよディズニー…と、楽譜が配られた時に思ってしまいましたが、ハルとユキは初めて聞いたこの曲を気に入ったようです。子供たちが楽しいなら良いか。

老人ホームへの慰問に行く時に演奏するよう。うるさくないかなぁ。私は耳にタコほど聞かされて、頭の中がマツケンサンバです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村